ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

ちょっといっぷく



5月

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


カテゴリーリスト

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0


最近のいっぷく


PHOTO

ATM

ATM

2009年5月16日(土)

閑散飛行場 [いろいろ]

今日からまた東京に出張や

去年の夏以降、毎回空港に来るたびに
人が少なくなってるね。
今回は景気後退以外にも
新型インフルエンザの影響もあんねんやろ。

まあ、使う人間にとっては空いてるほうが有り難いけど
やっぱりこれは困ったもんや。

ところで、日本では民主党の新しい党首に
鳩山さんが決まったみたいやね。
小沢一郎ファンのわしとしてはかなり残念やけど
まあ、しゃーないやろ。

確か鳩山さん、前回党首やった時は小沢自由党との合併話を独断で進めて
党内が混乱したっちゅう理由で責任とって辞任したんやったかな。
小沢さんが理由で辞めて、小沢さんが理由で返り咲きや。

ほんま、人生っちゅうんは何が起きるか分かりまへんな。

まあ、新党首として頑張ってもらいましょ。



Posted by 松     

2009年5月2日(土)

Mine That Bird [いろいろ]

今日は5月の第一土曜日

競馬ファンには今更説明する必要もないけど、
アメリカで一番注目を集めるレース、
ケンタッキダービーの開催日や。

このところの雨でかなりぬかるんだ馬場でのレースで、
2ドルの払戻金が103.50ドルと過去2番目の高配当という
大穴を空けて勝ったんは、"Mine That Bird" ちゅう馬。
他に6馬身以上の差をつけての完勝やったわ。

いやー、今更ながら言うのも何やけど、
競馬っちゅうのは、ほんまに何が起こるかわかりまへんな。

これまでもダービーは荒れることが多かったけど、
勝った馬は事前に一度は検討の対象に入って、あとから
「やっぱりこれやったんかー」と悔しがることがほとんど。

そやけど、今回は最初から全く対象外、ほとんど見ることもなかった。
前哨戦もほとんどまともなレースでは走ってへんかったし、
よう基準を満たしてレースにエントリー出来たな、と思った程度。

しかも誕生日は5月10日、まだ3歳になってないというおまけ付き。

更に言うと、購入価格は9,500ドル。一緒に走った中には、
370万ドルで落札された馬もおってんから驚きや。

ここまでくると、あっぱれとしか言いようがありませんな。

おめでとさん

そやけど、関係者以外でいったいどんな人が、
どんな考えでこの馬の馬券を買うてんやろか・・・

Posted by 松     

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

ケンコーコム


波除稲荷神社

アマゾンJP




最近のコメント

当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2011-2013   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ