2008年2月6日(水)
マケインは負けへんでー [いろいろ]
昨日はスーパーチューズデー
全米20以上の州で大統領予備選が行われる、ビッグイベント。
今までやったらここで候補者の目星が大体ついたもんやけど
今年はご存知のように民主党はクリントン、オバマ両氏が大接戦。
カリフォルニアやニューヨークといった大きいところを取ったクリントンさんの方が
ちょっと有利なような気もするけど、勝った州の数ではオバマ君も負けてない。
今回はもともと民主党が優位だったところへ、このデッドヒートで
メディアの注目も余計に民主党に集まるやろうから、
この戦いが事実上の大統領選になるんやろね。
一方、共和党の方は、マケインさんでどうやら決まりそう。
過去の予備選では、圧倒的に不利な状況でも何かと注目を浴びて、
「もしかしたら」と何度も期待させてくれたこの候補。
「マケインは負けへんでー」とよう冗談でいうてたけど、
今回はほんまに大統領候補になりそうや。
惜しむらくは、70歳を超えてるその年齢かな。
世論の逆風をものともせず、イラクへの兵力増強を一貫して主張するなど、
自分の主義主張を通す信念の人。こういう頑固者がちゃんと支持されるところが、
アメリカっちゅう国の懐の深さやね。
彼に民主党の元副大統領候補やったリーバーマンが副大統領候補として
くっついたらええのになあ、っと個人的に思ってたけど、
そんな夢もまんざらではないんちゃうか、って思わせてくれる勢いや。
基本的にわしは民主党支持やけど、
マケインさん、最後まで頑張ってやー
Posted by 松
2008年1月27日(日)
持つべきものは [いろいろ]
この一週間は東京に出張
毎回のことやけど、このコーナーも更新できんまま
あっという間に過ぎ去ってしもた。
それにしても、自分が東京におる間はなんやかんやと荒れるね。
去年は台風が東京を直撃した時におったけど、今回は雪やった。
そして、もちろん一番の大荒れはFEDの緊急利下げ。
26日にはセミナーの講師を努めてんけど、このために
用意してた資料を差し替えたりと大変やった。
マーケットも大荒れで、東京に帰任したメンバーと開いた
「よそうかい」も対応に追われてドタキャンした人が出てきたくらいや。
昼はいろんな人にあって、夜は飲み会、夜中はレポート書きと休まる暇もなかったけど、
新しい出会いも多かったし、旨いもんも一杯食べたし、充実の一週間やったね。
ホテルのインターネットがつながらんというトラブルもあったけど、
それも友人のアドバイスでワイヤレスのモデムを購入して切り抜けられた。
持つべきものは、質の良い情報を得ることが出来るネットワーク、ちゅうとこかな。
今回お世話になった皆さん、どうもありがとさん。
Posted by 松
【 過去の記事へ 】